2月になってから、クロムブックのキーボードに興味を持ちました。というのも、何かWindowsPCのキーボードと違ったからです。
で、Excelでイラストを作り、それをクリスタで1個ずつに分解して、スクラッチに並べました。時間がかかりましたが、ゴールに着くまでの筋道を考えて・・・、とてもうまい具合に進めることができたと思いました。
これは、十分満足できました。良かったです。うんうん!
【スクラッチサイト】
https://scratch.mit.edu/projects/497726699/
ちなみに、思考の流れを残している方は、こちら。
https://scratch.mit.edu/projects/490384481/
ただし、イラストをそれぞれ削除していないので、重いです。基本は、上の方で。
丑年還暦の1月2日
スクラッチ同好会 Fresh start!
Scratchでプログラミング【きっかけ作り編】をスタートしました。
3月末までと言ってはいたけれど・・・。やっぱり、いろいろ難しいなと思いました。
でも、このブログにもう一度光を当ててあげたいという思いは叶ったと思います。
もともとから、自分自身の自己満足のために始めたブログです。で、今回の取組を振り返ってみますと、とても満足できたという思いが湧いてきました。本当に良かったと思います。
回向返照(えこうへんしょう)!
これにて、「Scratchでプログラミング【きっかけ作り編】」は一件落着といたします。
十分、満足できましたよ!!!
コメント
コメントを投稿