Scartch3.0から、Internet Explorerが非対応になりました。
対応するブラウザは以下。
1 Google Chrome Google
2 Microsoft Edge Microsoft
3 Mozilla Firefox Mozilla Foundation Mozilla Corporation
4 Safari Apple ※WindowsでSafariは使えない。
ちなみに、私的PCでは1~3のブラウザを使い分けています。
【理由①】個人アカウントを複数所持していて、ブラウザごとで分けている。この頃は、Googleアカウントを複数所持されている方も多いかと。1つのブラウザだけだといちいちログイン、ログアウトをしないといけないので、少々面倒。
【理由②】(ALTキー) + (Tabキー)で、アプリのウィンドウ単位での切り替えが素早くできる。仕事にしろ何にしろ、PCは複数のウィンドウを同時使用しているから。
【理由③】マルチディスプレイ環境を構築し作業する時に有効。例えば、ディスプレイ①にGoogle Chrome、ディスプレイ②にMicrosoft Edgeを同時に表示することで、片方を見ながら、もう一方で作業することができるようになる。マルチディスプレイ環境下では、②の「ウィンドウの切り替え」以上に仕事を楽に行うことができる。
まあ、職場のPCでも、1と2とInternet Explorerの計3つがインストールされているので、ここで改めて書く必要性は低かったかも。まあ、一番言いたかったのは、Internet ExplorerじゃあScartchはダメということです。既定のアプリがInternet Explorerの時には注意が必要です。
※マルチディスプレイ環境を構築するのは、すごく簡単でした。で、やってみると、目から鱗が落ちました。チョーお勧めします。
コメント
コメントを投稿